Do Best Until Tomorrow

明日のために今日を頑張る記録

移動時間の有効活用

移動時間,特に通勤のそれには 自分の生活時間の中でかなりの比率を占めるでしょう. 通学時間は高々数年ですし, 家庭の事情も出てくるでしょうから, 調整はし辛いとは思いますが, 通勤時間に関しては人によっては3,40年間 同じ移動を繰り返すことになり…

通勤通学は車か電車,バスか

私は普段は電車で通勤しているのですが,今日は所要のため車で出社しました.そんなこともあって通勤通学の観点で移動手段について考えてみたいと思います. 通勤通学の手段として考えられるのは,主として徒歩,自転車,バイク,車,電車,バスの6種でしょ…

他者からの依頼に不備があったとき

他者に頼んだことは,一度頼んだのだから 最後までやって貰って当たり前, 不備があったらどうして出来ていないのかと, 当り散らした経験がある人は多いのではないでしょうか. 特に自分ではどうしても対応出来ないときで, かつ代替の手段が存在しないとき…

医療を受ける

私ごとですが,ここ数日間で何回か, 病院で診察を受ける機会がありました. 今日はそれらから感じたことを記します. まず前提として自分自身の考え方ですが, 病院に行くこと自体はあまり抵抗がありません. 勿論社会に出てから時間の都合をつけ辛いため,…

他者への不満を抑える考え方

不満とは満足出来ないことですが, 我々は日々の生活の中で様々なことに 不満を抱いているのだと思います. 不満は大きく2つに分類することが出来ます. 1つは自分に対する不満で, もう1つは他者に対する不満です. 自分に対する不満というのは, 自分自身…

人間関係の失敗の繰り返しを乗り越える

失敗をしたら反省して乗り越える,とは言いましたが, 実際には反省したことが上手く反映出来ずに, 同じ失敗を繰り返すことも多々あることでしょう. 特に相手のいる場合での失敗は, 自分自身の失敗に対する反省の気持ちも去ることながら, 同じ失敗をして…

反省と後悔

人間生きていれば色んな失敗をします. ああすれば良かった,こうすれば良かったと, 実際に自分が取った行動を否定し, より良いと考えられる行動を取った可能性を, 想像することもあるかもしれません. しかしどんなに想像したところで, 過去に取らなか…

分からないことへの自覚

論語読みの論語知らず, という言葉の2つの受け取り方が 安岡正篤氏の論語に学ぶという本に記載されています. 論語に学ぶ (PHP文庫) 作者: 安岡正篤 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2002/10/01 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 57回 この商品を含…

何のための最善か

少し前に目にした言葉で, 「朝目が覚めたら最善を尽くそうと心に誓い, 夜寝るとき最善を尽くしたと言えるように」 というのがありました. 非常に良い考え方だと思うので, 自分でも実践したいと考えています. この言葉の大元はどこかの偉人の言葉なのだ…

当たり前への感謝

世界は誰かの仕事で出来ている,ということを, 缶コーヒーのCMで言っていたかと思いますが, 我々が生きているのは, 少なからず誰かのお陰でしょう. そして身の回りの人であれ,見ず知らずの人であれ, その誰かのお陰だということへの感謝は, 中々表に…

悪口を言わないということを実践するには

人との信頼関係を築くための, 心掛けについての掘り下げの第3回目となります. 悪口を言わないというのは言葉にすると簡単ですが, 実践するのは中々難しいのではないかと思います. パッと思い付く対策は, とにかく悪口を口に出さないよう自制するとなり…

締切を守ることを実践するには

生きていく上で重要な3つの要素として, 10月1日に挙げたものの内の, 締切を守ることについて書いていきます. 締切を守るというのは, 成果物の提出であったり, 手続きの申込まであったり, 交通手段の予約であったりといった, 実行をする上で期限が決め…

遅刻をしないことを実践するには

遅刻をしないことを実践するにはどのようにすれば良いでしょうか. 遅刻というのは約束の時刻に遅れるということですが,約束の時刻は大きく二つに分けられます.会社や学校等規定の時刻がある定期的な場合と,人と会う,或いは特定の日時に特定の場所に集合…

信頼関係を築くために心掛けたいこと

人間社会で生きて行く中で, 我々は様々な人と接していきます. 人と人との繋がりで重要となるのは信頼関係です. 信頼出来る相手とは, 関係を繋いでおきたいと思うものです. 仲の良い友人であっても, 約束事について信用出来ない相手であれば, 重要な事…

自分のこと化と他人事化

物事に取り組むためには,自分のこと化が大事です. 自分に関わることだという意識を持てるかどうかで, 取り組んだ物事の質が変わってくるでしょうし, 周辺の物事についての意識が変わってくるでしょう. 自分が関わることについては, 主体的に取り組んで…

仕事は自分の成長のために

これまでにも何度か,見方を変えて仕事に取り組む というようなことを書いていますが, あまりやる気にならないような仕事に追われていると, それも段々と難しくなってきます. そこで一旦視点を変え,自分の成長のために どう役立つかという観点に絞って捉…

健康第一

歳を重ねると身体の違和感と付き合う必要が出てきます. 若いと自然に治癒されるような症状だからと, 油断すると慢性化して, ずっと付き合わなければならなくなることもあります. 取り返しがつかなくなる前に, 早めに病院へ行った方が良いでしょう. し…

自分の仕事に意味を与える

世の中にやりたいことを仕事に出来ている人は, それなりにいるのだと思います. しかしそんな人でも, やりたいことだけを出来ている訳ではないでしょう. 例えばフリーランスの人でであれば, やりたい仕事以外にも営業や税金対応などの 雑務もする必要が…

健康法と継続

世の中では定期的に痩せるための健康法だとか, 体質改善のための健康法などが取り上げられています. これらの健康法は効果があるのかないのかで言えば, 効果はあるのだと思います. ただ自分で考えた健康法の効果を実証するという, 強い気持ちを持った考…

伝統の価値

現状維持は停滞であると言われるように, 今日では常に前進することが求められているように感じます. その一方で昔から変わらず, 伝統というものは一定の評価をされています. 飲食や工芸の世界における伝統というものは, 外側から見るとある種の現状維持…

死生観

今日は少し普段と毛色を変え, 昨日墓参りに行って思ったことを文にします. 私には若くして世を去った友人が何人かいます. 亡くなってからの日々も大分経ち, 彼等の分まで生きるなどとは言いませんが, 彼等の存在から得られたものを次世代に伝えていくの…

本筋を忘れない

検討をする上では,欲しい結論はある程度固めておくべきでしょう. 出した結論が相手の希望に沿うものでなければ, やり直しになり時間が無駄になってしまいます. まずは始まる前に話の筋を考えて, その内容に問題がないか確認をすべきだと考えます. 最初…

口頭と文字

人と口頭でやり取りをしていると, 言った言ってないや, 聞いたけど忘れたなどといった問題が多々起こります. 加えて言った側も言われた側も, 相手に問題があったという印象を抱き, 相手に対して攻撃的な指摘をしがちです. 少なくとも記録に残る形で,…

幹事をする

学生であれ社会人であれ,幹事をする機会というのは回ってきます. 得意な人は気にしないかもしれませんが, そうで無い人にとっては中々億劫な役割で, 出来ればやりたくないという人も多いのではないでしょうか. とはいえどうせやらなければならないのな…

全体を意識する

サラリーマンとしての評価は, 業種や職位にもよるので一概には言えないかもしれませんが, 基本は自分に与えられた仕事を高い基準でこなすことだと思います. 与えられたやるべき仕事をこなせる範囲であれば, 広く周りを見て動くことも出来るでしょうが, …

表情を作る

人と接する上では表情作りが重要です. 話し手が他意のない普通な表情のつもりでも, 相手がそれを仏頂面と取れば会話は負の印象から始まります. 話の内容によって笑顔であったり, 申し訳なさそうな表情だったりと, 適切な表情は変わるでしょうが, 相手…

第三者視点の難しさ

昨日は相手の自己肯定感を高めるような振る舞いについて書きましたが, これが第三者視点になると中々難しくなります. 一方が頑張っている面と良くなかった点が共存している状態で, もう一方が良くなかった点を批難している様な状況では, どの様に振る舞…

相手の自己肯定感を高める

人間誰しも,自分を認めて欲しいという欲求があるのだと思います. 自分が駄目な時に頭ごなしに否定されたり, 自覚しているのに駄目出しをされて, やる気が無くなるというのは,みなさん経験あることでしょう. 対して自分の出来たことを評価して貰えれば…

価値の再発見

自分では当たり前で大したことがないと思っていることが, 他者から見れば物凄いことに見えることが,世の中には多々あります. 例えば工場の生産技術改善なんていうのは, やっている側にとっては前提の話なので気付きづらいものです. どこかの会社の取組…

忘れ物をして思うこと

今週は色々忘れ物をしてしまっているのですが, 極め付けは携帯電話の紛失でした. 追跡機能ですぐに所在を確認したところ, 幸いにも警察に届けられていたことがわかり, 無事手元に戻っては来たのですが, 流石に自分の不注意に反省しています. 振り返っ…